じんたい

じんたい
I
じんたい【人体・仁体】
※一※ (名)
(1)人間のからだ。

「~解剖」「~模型」「~実験」

(2)人のようす。 人柄。 人品。 身柄。 じんてい。

「むかしの厚鬢(アツビン)もうすく~おかしげなれば/浮世草子・永代蔵2」

(3)人を丁寧にいう語。 お人。 おかた。

「ソノ郷ニ名ヲバイソポトユウテ, 異形(イギヨウ)不思議ナ~ガオヂャッタガ/天草本伊曾保」

※二※ (名・形動)
〔近世語〕
体裁の悪い・こと(さま)。

「ええ~な事云ずと, 人の来ぬ間においでいなあ/歌舞伎・傾城黄金鱐」

II
じんたい【靭帯】
(1)軟体動物斧足類の二枚の貝殻を連結する帯状の物。 貝殻を開く作用をもつ。
(2)関節の骨間および関節の周囲にある, ひもまたは帯状の結合組織。 主に弾性繊維から成り, 関節の補強と運動の制限とをしている。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”